せっかち小夏のズボラな生活

20代OL気まぐれ日記

家計簿は難しく考えるから難しい

節約話の最上位に出てくると言っても過言ではない家計簿。

家族いっぱいで管理量が多いならまだしも一人暮らしで家計簿をつけることはそんなに難しいことだろうか。

簿記で習うような帳簿でもつけているのならそれは確かにめんどくさい。しかし、自分のお金の流れを知るだけならそんなことをする必要がないし、対してめんどくさくない。

小3の時に始めたお小遣い帳からずっと自分のお金の動きを記録しているため、私の家計簿はお小遣い帳みたいになっている。

大学に入って一人暮らしを始めた年は家計簿用のノートを買っていたが、これなら白紙のルーズリーフでいいなとなり、ここ数年はそのやり方だ。

手書きの家計簿は時間の無駄という人もいるが、私のようにほとんど買い物をしない人からすればスマホやPCで管理するのと手間はほとんど変わらない。まあ、データにしたいのであればそちらがいいのだろうが、そんなに細かく分析するつもりもない。

自分の家計管理方法を、家計簿をつけたいけどめんどくさいが勝ってしまう、という人に伝えたいと常々思っているが、友人と家計簿の話をすることはなかなかなく、いつもうずうずしている。良い機会だから、自分のお金の流れを知れる私の家計簿の書き方ポイントをここに書き綴る。

 

ポイント1:月の頭に使っても良い現金の金額を決めて、全額口座からおろしておく

ポイント2:食費や交通費、雑費などを分けずに日付と共に思い出せるような情報と金額を書く

ポイント3:使ったその日に書く

 

これをしているとまず、たくさん買った日は自分でかなり意識でき、無駄遣いを見直すことができる。

また、月の初めに決めるため、丁寧に使わないと月末が厳しくなるので手持ちのお金を意識して使うことができる。

そして何より、いつでも自分の使えるお金を把握しておける安心感。時々、残高と財布の中のお金を照らし合わせて差異がないか確認しておくと尚良い。

ちなみに、親からお小遣いをもらっていた頃はこの金額が合わなければその月のお小遣いはなしというルールだった。どうしても思い出せない時は不明金で処理。

カード支払いが多い、なんて人は家計簿なんてつけずに専用のアプリなどで内容を確認すれば良いだろう。

 

別に家計簿なんてつけなくて良い、というひとに無理に勧める気は全くないが、純粋に自分の持っているお金を把握していない状況は不安でないのか疑問だ。

お金に縛られていなくて少し羨ましい。

節約本など好きで読むが、毎回家計簿のところは疑問だったので今回テーマにしてみた。

そもそも気にならないのならし、なきゃいけないものでもない。

でもしたいなら、これくらい気軽にできる。

そんなことが少しでも伝わったら嬉しい(誰に)