せっかち小夏のズボラな生活

20代OL気まぐれ日記

実家暮らしの「家事ちゃんとやっているよ」と一人暮らしの家事は違うと思う。

初めに忠告しておくと、これは、私の好み・相性の話なので、あまり真に受けないで欲しい。

 

私は、人生のパートナーにするなら、絶対に、確実に、間違いなく、「一人暮らしの経験がある人」が良いと思っている。

もっといえば、自分の生活を自分で支えたことのある人。

 

親からの仕送りで、外食・外注ばかりの一人暮らしではなく、自分で稼いだお金で、それなりに家事をこなして、生活していること。

これって、結構大事なことだと思う。

 

もう一度断りを入れると、別に実家暮らしを否定しているわけではない。

私が一緒にいたいと思うのは、って話。

 

大学の頃から一人暮らしをしているけれど、一人暮らしを始めてみて一番身についたことは、「適当にこなす」スキルだ。

一人暮らしをしていると、「毎日3食作らなきゃいけない」、「洗濯物は色物とそうじゃないものを分けて」、「掃除は毎日」、みたいな、やってみたら意外と無理、みたいなものに気がつけるのだ。

そうなると、自分の一番楽かつ快適なちょうど良いラインを探すことになり、だんだんと良い意味での「適当」が身についていく。

 

この経験がないと、親や周りが頑張ってくれた結果できていた「完璧」をパートナーにも求めることになると私は思うのだ。

お手伝いとの違い

それと、やっぱり一人暮らしの家事と実家のお手伝いはやっぱり違う。

どっちが大変、とかじゃなくて、違うのだ。

 

一人暮らしは、一人分で良いので、量的には大したことない。ご飯も洗濯も一人分。そんなの、時間もたいしてかからない。でも、実家だとそうはいかない。5人家族ならお手伝いも5人分。

その代わり、実家では通しで全てやることはなかなかない。

特に、メインでやってくれる人がいる場合、やるとしても部分だけだ。

 

私の妹(次女)は実家で大学生をやっているけれど、「家のことをやる(お手伝い)のが大変」と時々愚痴を漏らす。確かに、大学に通いながら三女の夕飯を作ったりするのは大変かもしれないけれど、その次女のバイト着を洗濯しているのは母。

次女はあくまで生活の一部を担っているだけなのだけど、彼女自身はそれに気がついていない。早く一人暮らしをしたいとぼやいているけれど、虫が出るたび母を呼んでいるうちは難しいだろうなと思ったりもする。

実家を出てすぐ他人と暮らすから家事が「しんどい」となる

大学、就職で実家を出ない場合、次のチャンスは同棲、結婚だったりする。

片方が一人暮らし経験があるならまだしも、二人とも初めてだと大変だ。

手を抜くところ、やらなくていいところ、実は同時にこなせること、そんなところを全く知らない状態だから、「家事が大変!」となって揉める。

もちろん、経験がある人でも、相手のしてくれなさにイライラしたりすることもあるだろうけど、始めて同士はもっと大変だと思うのだ。

慣れない家事と慣れない他人との生活のダブルパンチ。そりゃ揉める。

 

実際のところ、子どもがいない、大人二人の生活の家事なんてたかが知れていると思ってしまう。

ここからは私も未経験なのでなんともいえないけれど、掃除だって毎日しなくても死にはしないし、料理も嫌なら買えばいい。洗濯も、休みの日にまとめてやれば良い。

二人になったからって家事の労力が二倍になるわけじゃない。

洗濯機のスイッチを押す回数は同じだし、部屋のサイズも二倍にはならない。

 

でも、そうやって重くとらえなくて済んでいるのは、一人暮らしで一通りこなせるようになったからかなと思うのだ。

 

ま、こんなに長々書いてみたけど、単に、「パートナーは一人暮らし経験者がいいよね」っていう私の好みの話。

 

 

私が誰かと住み始めた時に「家事大変!」と騒いでいたら思う存分笑って欲しい。