せっかち小夏のズボラな生活

20代OL気まぐれ日記

どれだけ面白いコンテンツでも

1日のうちにどれくらいSNSに時間をかけている?

 

私は、一人暮らしの時に比べたら減ったけど、まぁ1日1〜2時間くらいは触れていると思う。

 

YouTubeは、全然知らない世界のことを知れたりして、勉強にもなるなって思っている。

そんな中でも

ただ、そんな中で一つだけ気をつけていることがある。

それは、「鵜呑みにしないこと」

 

それを配信している人が、どれだけ素敵な人でも、どれだけ賢そうでも、どれだけ自分の好みでも、鵜呑みにしてしまわないようにだけは気をつけている。

 

動画だから、文章だけよりも嘘が少ないような気がしたりはする。

でも、それはあくまで「撮影者」が映したい世界が映し出されているだけ。

 

「渋谷はこんなに汚い街です!」

と撮影されたものでも、汚い時間、特に汚い場所を撮っている。

別にそれは撮っている人が悪いのではなく、その人の感覚というフィルターを通した情報だから仕方ないのだ。

 

昼前にはそれぞれの場所の人が街を綺麗にしてくれていることを知っている私は、そういう目線で渋谷を見るけど、「ゴミゴミしてる!」と思えば、そこだけに目が行く。

 

そこに悪意はない。

主観があるだけ。

 

だから、これを気を付けるべきなのは、受け取り手だ。

「本当に?」

と疑ってばかりはしんどい。

 

だから、

「そんな側面もあるんだな」

と思うようにする。

 

そうすると、じゃあ、他の側面はどうだろう?と思える。

 

あと、コメント欄の治安が良いタイプのYouTubeは、間違っていたり他の情報があるときは、なんか詳しそうな人がコメントしてくれていたりする。

アンチじゃなくて、「〇〇ってこともありますよ」って優しく。

んで、そうか〜、そういう側面もあるんだ〜ってなる。

 

あとはまぁ、自分の見たものを信じるかな。

それもあくまで、「私の目線」ではあるけどね。

 

のめり込みすぎないの、大事。