せっかち小夏のズボラな生活

20代OL気まぐれ日記

戦略的有給の取得

先日、有給休暇を取得した。

いつも通り、1ヶ月くらい前には伝えて申請を出した有給。

いつもと違うのは「予定のない有給」であることだけ。

予定の次の日に設定する休暇

予定があったのは、有給の前日。

夜遅くまで遊ぶつもりはなかったけど、

体力回復のために念の為設定した。

 

仕事の都合が付かなかったら、休み解除してもよいな、と思える程度の休み。

だけど、結果、とって良かった。

充実した休み

休むための休み。

理由も何もないからちょっと申し訳なさもあるけど、

権利的にもフロー的にも何も悪いことはしていないので思う存分ゆっくりした。

 

一番良かったのは、気になっていた家事をこなせたこと。

土日も家事しているけど、パートナーがいる横でバタバタ家事するのも

圧かけているようで申し訳ない。

普段そこまで感じていないけど、

一人の家でやったら、あれもこれも気にせずできて、スッキリした。

たまには出かけてもらった方が良いかもしれない。

(家事嫌いじゃないんだよね、私)

 

それに、気持ちがゆったりしているからか、

気になっていたものにも手をつけられた。

最近、メルマガの解約や使っていない口座の閉鎖などをしている。

把握できないものだらけなのが嫌で。

 

そんなところも解消できて、次の日からに備えて買い物もできて、

家はスッキリして、体と気持ちもスッキリ。

 

予定のためだけじゃなくて、

一人で色々解消するための有給を取るのも悪くない。

 

病気などもなく、普段あまり有給を使わないからこそ、

いっぱい余っているし、たまには悪くない。

 

良い時間でした。